安全保障輸出管理(貿易管理)に関する悩みや困りごとの相談・解決サポートをワンストップで行っています。
E-mail:info(at)sigma-support.com
※(at)は@に置き換えて下さい。
お気軽にお問合せください
06-6655-1523
営業時間:平日9:00~18:00
安全保障輸出管理に係る国内外のトピックスを2009年から掲載しています。
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関等にてご確認下さい。
輸出管理関連トピックスのトップページへ
経済産業省は、2024年(令和6年)4月5日、ウクライナを巡る国際情勢に鑑み、この問題の解決を目指す国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するため、外国為替及び外国貿易法(昭和24年法律第228号。以下「外為法」という。)によるロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出禁止措置を導入することが令和6年3月1日付で閣議了解され、これを踏まえ、輸出貿易管理令の一部を改正する政令が閣議決定されたことを公表した。
なお当該措置は4月17日より実施される。
また同閣議了解を踏まえ、ロシアを原産地とする非工業用ダイヤモンドの輸入禁止措置を導入するため、経済産業省告示を改正し6月10日より施行されることとなる。
<輸出禁止措置の追加対象貨物>
・鉱物性燃料及び鉱物油並びにこれらの蒸留物、歴青物質並びに鉱物性ろう
(HS 27類の一部)
(例)自動車用エンジンオイル
・無機化学品並びに貴金属及びその無機又は有機の化合物(HS 28類の一部)
(例)塩化水素、水酸化アルミニウム
・プラスチック及びその製品(HS 39類の一部)
(例)ニトロセルロース
・鉄鋼製品及びその部分品(HS 73類の一部)
(例)油又はガスの輸送に使用する種類のラインパイプ
・タングステンの粉並びにモリブデン、コバルト、ジルコニウム及びレニウム
並びにこれらの製品(HS 81類の一部)
(例)レニウムの塊、くず及び粉
・卑金属製品(HS 82類の一部)
・ボイラー及び機械類並びにこれらの部分品及び附属品(HS 84類の一部)
(例)グラインダー等電気式手工具、木材・コルク・硬質ゴム・硬質プラスチックを
加工する機械
・電気機器及びその部分品 (HS 85類の一部)
(例)リチウムイオン蓄電池、ニッケル・水素蓄電池
・ヨットその他の娯楽用又はスポーツ用の船舶、櫓櫂(ろかい)船、カヌー、照明船、
消防船、クレーン船その他の船舶、浮きドック及び浮遊式又は潜水式の掘削用又は
生産用のプラットホーム(HS 89類の一部)
・光学機器、写真用機器、測定機器、検査機器、精密機器並びにこれらの部分品及び附属品(HS 90類の一部)
(例)ミクロトーム、サーモスタット
経済産業省は、2023年(令和5年)12月6日、外国ユーザーリストの改正を公表した。
今回の改正で各国別の掲載企業・組織数は合計706(36増)となった。
増減の内訳は、アラブ首長国連邦(+3)、イラン(+3-3)、北朝鮮(+6)、
中国(+7)、パキスタン(+11)、香港(-2)、ロシア(+11)である。
各国別の掲載企業・組織数は以下となる。
施行は2023年(令和5年)12月11日からである。
アフガニスタン(2)
アラブ首長国連邦(24)
イエメン(2)
イスラエル(1)
イラン(223)
インド(3)
エジプト(3)
北朝鮮(153)
シリア(19)
台湾(4)
中国(101)
パキスタン(101)
香港(8)
レバノン(9)
ロシア(53)
経済産業省は令和5年10月20日、ロシア向け輸出禁止措置と「Common High Priority Items」を公表した。
<概要>
Common High Priority Itemsは、計 45 品目からなり、品目ごとに 6桁の HS コードが示されている。また重要度により、以下の Tier1~Tier4 の 4 つに区分されている。
・Tier 1(計 4 品目)集積回路等の電子部品
・ Tier 2(計 5 品目)通信用途に使用される機器
・ Tier 3
A(計 16 品目) ダイオード、トランジスター、デジタルカメラ等の電子機器
B(計 9 品目) 機械部品や光学機器など
・ Tier4(計 11 品目)半導体等の電子部品の設計・製造等に使用される品目
当事務所では、安全保障輸出管理(安全保障貿易管理)に関する悩みや困りごとの相談・解決サポートをワンストップで行っています。
企業・大学等での多数のコンプライアンス支援実績があります。
安全保障輸出管理の体制構築支援、輸出管理規則の制定支援、
輸出管理の内部監査支援、取引審査(役務取引)支援、各種包括許可の取得支援、
貨物・技術の該非判定(該非判定書作成、非該当証明書作成)支援、
貨物輸出(役務取引)許可申請支援、米国再輸出規制への対応支援、
輸出管理の教育・研修・セミナーの開催
シグマサポートオフィス
代表:橘 善輝
〒545-0023
大阪市阿倍野区
王子町4-1ー104-808
06-6655-1523
info(at)sigma-support.com
※(at)は@に置き換えて下さい。
事務所案内はこちら